2013年01月27日
2013初釣りから現在まで
どうもお久しぶりです(笑)。
今月ももう残りわずかとなってしまいました(;・∀・)。
相変わらず釣りはガッツリいっておりますw。
2013年の初釣りは1/12の愛媛遠征でした。
釣り納め12/29から約2週間という異常な(?)間隔をあけたのも、遠征するという計画的犯行だったわけです。
この日は現地で紅茶花伝さんと島村さん達と待ち合わせ。
最初に試しに入ったポイントで2013年ファーストフィッシュ!

ワニグリップからみてもわかるように豆でした(;・∀・)。
その後連絡があり合流。
そのポイントはある意味マイポイントで、釣りはやりにくいですが過去まぁまぁのサイズが出たポイント。
ガイド失格ですが、ポイントが機能するか知るために早速キャストすると久しぶりのいいアジ!
27cmってところでした。
その後はみんなでワイワイしながら釣りをして、激渋のなかでも何とか釣れるポイントを見つけて、良い初釣りができました。
1/15~16
釣友のAAさんとかねてからの計画で宇和海遠征へ。
こんなに短期間に複数回宇和海遠征したのは初めてw。
直前に図らずも?プラクティスが出来たことで、初めから良いサイズが連発!

直前に天候が大荒れで、かつ極寒だったため、海面に湯気?が立つような冷え込み。
そのせいか激渋で相当難しい状況でしたが、前回よりも型は揃って面白い釣りができました。
日程は二日間だったのですが、二日目は・・・・(;・∀・)
まぁそれでもある程度は釣れました!

今はアジフライストックとして冷凍庫で出番を待っていますw。
その後はホームでメバリングを本格始動しました。

水温はだだ下がりですが、今年は藻の育ちが去年よりはマシなのか、そこそこいい感じで釣れています。
秋のアジングはズタボロでしたが、やっぱりアジが良い年はメバルが悪く、アジが悪いときはメバルがいいんでしょうかね?
とにかく、去年は魚屋に入荷する香川産の生わかめは枯れまくりでボロボロでしたが、今年は順調に成長しているようで、海藻にとっては悪くない状況と推測できます。
現在スポーニングから徐々に回復している感じでしょうか?すでに抱卵個体は釣れなくなり(反応してないだけ?)、反応する個体は中々良い引きを見せてくれてます。
私の技術では細ラインでテトラや海藻に突っ込むメバルを止められず何度もラインブレイク(;・∀・)。
去年全然釣れなかったのでナメてました(笑)。
こんな感じで真冬のライトゲーム満喫中です!
今月ももう残りわずかとなってしまいました(;・∀・)。
相変わらず釣りはガッツリいっておりますw。
2013年の初釣りは1/12の愛媛遠征でした。
釣り納め12/29から約2週間という異常な(?)間隔をあけたのも、遠征するという計画的犯行だったわけです。
この日は現地で紅茶花伝さんと島村さん達と待ち合わせ。
最初に試しに入ったポイントで2013年ファーストフィッシュ!

ワニグリップからみてもわかるように豆でした(;・∀・)。
その後連絡があり合流。
そのポイントはある意味マイポイントで、釣りはやりにくいですが過去まぁまぁのサイズが出たポイント。
ガイド失格ですが、ポイントが機能するか知るために早速キャストすると久しぶりのいいアジ!
27cmってところでした。
その後はみんなでワイワイしながら釣りをして、激渋のなかでも何とか釣れるポイントを見つけて、良い初釣りができました。
1/15~16
釣友のAAさんとかねてからの計画で宇和海遠征へ。
こんなに短期間に複数回宇和海遠征したのは初めてw。
直前に図らずも?プラクティスが出来たことで、初めから良いサイズが連発!

直前に天候が大荒れで、かつ極寒だったため、海面に湯気?が立つような冷え込み。
そのせいか激渋で相当難しい状況でしたが、前回よりも型は揃って面白い釣りができました。
日程は二日間だったのですが、二日目は・・・・(;・∀・)
まぁそれでもある程度は釣れました!

今はアジフライストックとして冷凍庫で出番を待っていますw。
その後はホームでメバリングを本格始動しました。

水温はだだ下がりですが、今年は藻の育ちが去年よりはマシなのか、そこそこいい感じで釣れています。
秋のアジングはズタボロでしたが、やっぱりアジが良い年はメバルが悪く、アジが悪いときはメバルがいいんでしょうかね?
とにかく、去年は魚屋に入荷する香川産の生わかめは枯れまくりでボロボロでしたが、今年は順調に成長しているようで、海藻にとっては悪くない状況と推測できます。
現在スポーニングから徐々に回復している感じでしょうか?すでに抱卵個体は釣れなくなり(反応してないだけ?)、反応する個体は中々良い引きを見せてくれてます。
私の技術では細ラインでテトラや海藻に突っ込むメバルを止められず何度もラインブレイク(;・∀・)。
去年全然釣れなかったのでナメてました(笑)。
こんな感じで真冬のライトゲーム満喫中です!
Posted by acky at 22:32│Comments(6)
│アジング
この記事へのコメント
良いですね!!
アジ釣りに行きたいです・・・。(笑)
アジ釣りに行きたいです・・・。(笑)
Posted by +クレ+ at 2013年01月28日 00:03
アジの20後半のサイズではもう満足できない体になってしまいましたか(笑)
話は変わりますが、個人的には今シーズンのメバルが今までで一番調子がいいので、このまま記録更新といきたいところです(^^)
話は変わりますが、個人的には今シーズンのメバルが今までで一番調子がいいので、このまま記録更新といきたいところです(^^)
Posted by こっぱ at 2013年01月28日 08:10
>クレさん
この時期だと遠征しかないのですが、遠くても行ってしまう魅力がアジングにはありますね(*´∀`*)
この時期だと遠征しかないのですが、遠くても行ってしまう魅力がアジングにはありますね(*´∀`*)
Posted by acky at 2013年01月29日 13:40
>こっぱさん
20後半でも満足できるゲームなら良いのですが、欲は果てしなく・・・(笑)
メバルは今年いい感じですよね(*´∀`*)。
私も良いの釣りたいです!
20後半でも満足できるゲームなら良いのですが、欲は果てしなく・・・(笑)
メバルは今年いい感じですよね(*´∀`*)。
私も良いの釣りたいです!
Posted by acky at 2013年01月29日 13:45
なかなか厳しい状況でしたが、ストレンジを堪能できました(笑)
次回は来月ですか?www
次回は来月ですか?www
Posted by AA at 2013年02月02日 15:39
>AAさん
またまたコメント遅れてすみません( ;´Д`)
2月は遠征お休みするかもしれません(汗)
またまたコメント遅れてすみません( ;´Д`)
2月は遠征お休みするかもしれません(汗)
Posted by acky at 2013年02月10日 17:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。