ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
acky
acky

2012年10月16日

ホームアジング開幕?

今年はホームのアジが遅れてて、なかなか釣れない日々でした。

ある期間頑張っていましたが、どうせ釣れないならとエギングに夢中になり、だんだんスレてきて釣れなくなってきたので、すでにある海域では始まっているらしい情報もあり、アジングに出戻ってきました(笑)。

昨晩入ったポイントは、昨年結構いい思いをした漁港。

開始数時間前に雨が降ったせいか、釣り人はおらず「もらった!」とテンションアップ。


しかし「もらった!」と思うときは大体釣れないw。


海面はおびただしい数のスモールベイトが跳ね回っていますが、どうも捕食者はチーバス。


決めつけはいけませんが、そのベイトを食えるアジはいないだろうと、ざわついている海面を避けやってみると待望のアジ!


が・・・再現できません。


アクションからのフォール、カーブフォール、フリーフォールを織り交ぜ、ジグヘッド単体、スプリットとも試しますが反応なし。


強めに流れがあるので、流れの上流にキャストして上記をやっていましたが、どうにも反応がないので、思い切って下流に投げ、しかもただ巻きしてみると連続ヒット!

潮が緩み、流れからアジが外れたようでキャスト方向を変え、今度は王道のアクション&フォールの繰り返しで数匹キャッチ。

この日はチャート系が良かったです。

サイズはいまいちだったのですが、これぐらい(15~17cm)のサイズのアジでもよく曲がってすごく楽しい。
流れの中でティップが入った状態でアタリをしっかりと捉え、かつ弾かない。
やっぱりこのロッド好きです(笑)。

photo

久しぶりにホームでつ抜け。

小さいですが、鮮度が良く程よく脂も乗っているので、アジ丼にしてみました。
photo

想像通りの美味しさでした(笑)。

今後もどんどん良くなってくると思うので、しばらくはホームで遊べそうです。





同じカテゴリー(アジング)の記事画像
2012 TICTアジングフェスティバル四国大会
チャレンジと修行
【レビュー】ブリーデン アジingアカデミー Lesson2【インプレ】
2012宇和海アジングPart2
エキスパートアングラーとのアジング!
2011宇和海アジングPart7
同じカテゴリー(アジング)の記事
 2013初釣りから現在まで (2013-01-27 22:32)
 2012 TICTアジングフェスティバル四国大会 (2012-11-08 21:15)
 アジング修行! (2012-10-26 23:44)
 チャレンジと修行 (2012-10-17 14:27)
 9月総括という名の釣果データ (2012-09-30 23:46)
 アジング&ジギング&チニング&徹夜ングw (2012-08-15 00:10)

この記事へのコメント
A漁港辺りですか?やっとアジングシーズンきましたね!
来月お願いします!www
Posted by AA at 2012年10月16日 15:34
>AAさん
A漁港辺りです!(笑)
ようやく魚影も確認できるぐらいの状況になってきました。
来月どこ行きますかねぇw。
Posted by acky at 2012年10月17日 13:32
はじめましてA漁港!?謎です…H漁港じゃなくて…( ゜o゜)
Posted by ○谷 at 2012年10月21日 15:17
>○谷さん
はじめまして!
A漁港に限らず、香川県各地の沿岸で釣れていると思います!
Posted by ackyacky at 2012年10月21日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホームアジング開幕?
    コメント(4)