2012年01月15日
久々ホームメバリング
1/14夜。
先日のアオリイカとアジングでちょっと燃え尽きた感もあったり、最近極寒爆風続きでなかなか行けなかったのですが、このままだと、水温が下がり過ぎて釣れなくなるので、ホームといえるテトラポイントへメバリングに行きました。
ただ、始めた時間が干潮だったため海面まで遠く、かつ向かい風という最悪の状況(>_<)。
なるべく海面近くまで行くためにテトラを降りるんですが、海苔が付いてるところは踏みたくないので、まだ海面まで距離がある所からキャストします。
風が斜め前から吹くので、正面になるようにキャスト。
リグが横に引っ張られないようにします。
テトラの頭が多数飛び出てるので、横に流れると引っかかってPEが死ぬからです(汗)。
しばらくするとピックアップ寸前に大きなアタリ!
合わせるとトレンタが結構曲ってますが、絶対カサゴな引きで次の瞬間フックアウト(>_<)。
その後全くのノーバイトのまま、ガッツリ根掛かりでリーダーロスト(>_<)。
多分こうなるだろうと(笑)、フロロ3lb巻いてる替えスプールにチェンジ。
あれ?釣りやすい(笑)。
まぁ、尺メバルがかかった時の為(掛けたことないけどw)にPEを選択してるのですが、やっぱり風が強い時はフロロですねぇ(*´∀`*)。
それでも、ノーバイトの状況は変わらず(汗)。
しばらくしてカサゴらしきバラしがあった場所に戻ると、向かい風のせいか泡が出来てました。
これ、ベイト溜まってるんじゃね?的な希望的観測を持ちつつ、風のせいで1gのジグヘッドじゃまともにキャストできないので、1.5gに変更し向かい風にフルキャスト!
良い感じのスポットに入ると即回答。

16cmぐらいしかない赤メバルでしたが、腹パンでした(*´∀`*)。
その後泡を探して小さく移動し、ここぞ!という所へキャスト。
もっ・・・
!!!電撃合わせ!(笑)
キタコレ結構良いんじゃない??と心踊ります。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
今期写真撮り忘れを除いて、初の20up!!
とりあえず、食いが渋くなる厳寒期が来る前に出せて良かったです♪( ´▽`)。
次はもうちょっと潮位が高いときにやりたい・・・。
先日のアオリイカとアジングでちょっと燃え尽きた感もあったり、最近極寒爆風続きでなかなか行けなかったのですが、このままだと、水温が下がり過ぎて釣れなくなるので、ホームといえるテトラポイントへメバリングに行きました。
ただ、始めた時間が干潮だったため海面まで遠く、かつ向かい風という最悪の状況(>_<)。
なるべく海面近くまで行くためにテトラを降りるんですが、海苔が付いてるところは踏みたくないので、まだ海面まで距離がある所からキャストします。
風が斜め前から吹くので、正面になるようにキャスト。
リグが横に引っ張られないようにします。
テトラの頭が多数飛び出てるので、横に流れると引っかかってPEが死ぬからです(汗)。
しばらくするとピックアップ寸前に大きなアタリ!
合わせるとトレンタが結構曲ってますが、絶対カサゴな引きで次の瞬間フックアウト(>_<)。
その後全くのノーバイトのまま、ガッツリ根掛かりでリーダーロスト(>_<)。
多分こうなるだろうと(笑)、フロロ3lb巻いてる替えスプールにチェンジ。
あれ?釣りやすい(笑)。
まぁ、尺メバルがかかった時の為(掛けたことないけどw)にPEを選択してるのですが、やっぱり風が強い時はフロロですねぇ(*´∀`*)。
それでも、ノーバイトの状況は変わらず(汗)。
しばらくしてカサゴらしきバラしがあった場所に戻ると、向かい風のせいか泡が出来てました。
これ、ベイト溜まってるんじゃね?的な希望的観測を持ちつつ、風のせいで1gのジグヘッドじゃまともにキャストできないので、1.5gに変更し向かい風にフルキャスト!
良い感じのスポットに入ると即回答。

16cmぐらいしかない赤メバルでしたが、腹パンでした(*´∀`*)。
その後泡を探して小さく移動し、ここぞ!という所へキャスト。
もっ・・・
!!!電撃合わせ!(笑)
キタコレ結構良いんじゃない??と心踊ります。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
今期写真撮り忘れを除いて、初の20up!!
とりあえず、食いが渋くなる厳寒期が来る前に出せて良かったです♪( ´▽`)。
次はもうちょっと潮位が高いときにやりたい・・・。
Posted by acky at 18:06│Comments(8)
│メバリング
この記事へのコメント
地元20UPおめでとうございます!
僕らもその時間淡路島でメバってました
ちびメバばかりで( ̄∀ ̄)
テトラは潮位がないと怖くていけないですね (よく根がかりするんで)
速く地元で20UP釣り上げたいです(^O^)
淡路島じゃなくてそちらに行けばよかったかも…
僕らもその時間淡路島でメバってました
ちびメバばかりで( ̄∀ ̄)
テトラは潮位がないと怖くていけないですね (よく根がかりするんで)
速く地元で20UP釣り上げたいです(^O^)
淡路島じゃなくてそちらに行けばよかったかも…
Posted by ryuyoshi at 2012年01月15日 19:55
潮位の低い時のそのサイズは価値ありますね!潮が高ければ絶対もっと釣れるでしょう(^^)/
やっとメバルいい感じになってきましたね♪
また行きましょう!
やっとメバルいい感じになってきましたね♪
また行きましょう!
Posted by AA
at 2012年01月15日 22:04

23cm…羨ましいです。
やっぱ風がある日はフロロですかねー。
今日はPE買ってきましたが、どうしよ(笑)
やっぱ風がある日はフロロですかねー。
今日はPE買ってきましたが、どうしよ(笑)
Posted by こっぱ at 2012年01月15日 22:52
良いサイズですね(^^)
テトラは魚のストックが多いので、釣りにくいですが、良いポイントですね!
テトラは魚のストックが多いので、釣りにくいですが、良いポイントですね!
Posted by ムチャ at 2012年01月16日 12:25
>ryuyoshiさん
淡路はこちらよりも釣れるイメージがありますが、今年はどこも難しいんですかね(;´Д`)
宇和島よりは近いので、ポイント開拓お願いします(笑)。
淡路はこちらよりも釣れるイメージがありますが、今年はどこも難しいんですかね(;´Д`)
宇和島よりは近いので、ポイント開拓お願いします(笑)。
Posted by acky at 2012年01月16日 14:32
>AAさん
そろそろ上向きになってきたようですね!
・・・って昨日行って撃沈くらいましたwww。
凪だったのにチャンスを活かせず(;´д`)トホホ…
ポイントにも問題あったかもしれません(´;ω;`)。
また一緒にいきましょう!
そろそろ上向きになってきたようですね!
・・・って昨日行って撃沈くらいましたwww。
凪だったのにチャンスを活かせず(;´д`)トホホ…
ポイントにも問題あったかもしれません(´;ω;`)。
また一緒にいきましょう!
Posted by acky at 2012年01月16日 14:37
>こっぱさん
やっぱりフロロは風に強いですね( ・∀・)。
例のPE買いましたか!
細いから多少は風にも強いんじゃないですか?
それで大物獲っちゃいましょう!
やっぱりフロロは風に強いですね( ・∀・)。
例のPE買いましたか!
細いから多少は風にも強いんじゃないですか?
それで大物獲っちゃいましょう!
Posted by acky at 2012年01月16日 14:41
>ムチャさん
この釣りを始めたころはテトラは鬼門だったのですが、最近は好んで入るようになりました(笑)。
ムチャさんのようにボスメバル釣りたい・・・
この釣りを始めたころはテトラは鬼門だったのですが、最近は好んで入るようになりました(笑)。
ムチャさんのようにボスメバル釣りたい・・・
Posted by acky at 2012年01月16日 14:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。