2010年08月07日
名誉の負傷?!
昨日買ったワドルバッツのテスト(笑)に、今朝新規開拓の野池に行ってきました。
テストと書いたのは、それで釣果が得られなかったからwww。
しかしですよ・・・。
ワドルバッツすごいです!。
実はクランク系は安物(たしか¥600だった)しか使ったことなくて、クランクとは何ぞや?を
知らなかったのですが、こいつはスゴイ。
まぁ、動画どおりですよ。
動きはね(笑)。釣れませんでしたけどwww
あの動画が全く大げさでなく、タダ引きの中で少し巻く速度の変化をさせるだけで、
悪魔の千鳥と呼ばれるアクションを起こします。
釣れなかったんですが、30cmのバスが3匹同時に追ってきた時はビビりました。
食わせられなかったのは私のテクがなかったんだと思います。
あ、ちなみに直接リングにラインを結ぶよりも、スナップの方がいい動きしていましたよ。
で、結局ボウズ逃れでフラッシュJで1匹ひねり出しました。

その後新規開拓の旅に出たのですが、どうやらこの猛暑続きで、どこも減水してて
いいコンディションじゃなかったので全然キャストせずに帰路へ。
せっかくなので、よく行っている野池の、必ず何かがいる流れ込みスポットへ。
ウィードがキツイのでゲリヤマのカットテール4inをオフセットフックにセット。
早速激しい引き込みがあったのでアワセを入れると何故かアワセ切れ(;つД`) 。
傷が入ってたのか、FGノットがいい加減だったのか・・・。
安物ロッドのせいでやたらトラブルが発生して、現場でFG組んだものだから・・・。
で、もうめんどくさかったので、すごく久しぶりにPEラインを直結www。
しかしコレがイケなかった・・・
しばらく同じ場所にねちねちフラッシュJを落としてたら、明らかにバスと違う強烈な引き。
ああ・・・雷魚きちゃった・・・
それにしても強烈な引きで、買ったばかりのリールのドラグ性能を確認する事になりました。
とりあえず数分ファイトするとおとなしくなりましたが、足場が高くやたら重いので抜きあげ出来ず。
近くにあった木の棒にPEラインを巻きつけてじわじわ引き上げました。
全然暴れなかったのですんなりあがってきた魚体にビビルw。

持ってた簡易メジャーの最大値75cmでした。
事件はここから。
リリースするため口をこじ開けてフックを外そうとした瞬間、いきなり大ジャンプ!!
何故か左手にPEラインが巻きついてて、雷魚が水中へ落ちると同時に指3本が・・・
・・・いや、切断とかじゃなく巻きついたPEラインで指が切れただけなんですが。

ちゃんとリーダー組んでればここまで切れなかったはずなのに(ノД`)シクシク。
超痛かった・・・。
まぁ雷魚としてもですが、人生の中での一番の大物でした。
でもしばらくこいつは見たくないw。
テストと書いたのは、それで釣果が得られなかったからwww。
しかしですよ・・・。
ワドルバッツすごいです!。
実はクランク系は安物(たしか¥600だった)しか使ったことなくて、クランクとは何ぞや?を
知らなかったのですが、こいつはスゴイ。
まぁ、動画どおりですよ。
動きはね(笑)。釣れませんでしたけどwww
あの動画が全く大げさでなく、タダ引きの中で少し巻く速度の変化をさせるだけで、
悪魔の千鳥と呼ばれるアクションを起こします。
釣れなかったんですが、30cmのバスが3匹同時に追ってきた時はビビりました。
食わせられなかったのは私のテクがなかったんだと思います。
あ、ちなみに直接リングにラインを結ぶよりも、スナップの方がいい動きしていましたよ。
で、結局ボウズ逃れでフラッシュJで1匹ひねり出しました。
その後新規開拓の旅に出たのですが、どうやらこの猛暑続きで、どこも減水してて
いいコンディションじゃなかったので全然キャストせずに帰路へ。
せっかくなので、よく行っている野池の、必ず何かがいる流れ込みスポットへ。
ウィードがキツイのでゲリヤマのカットテール4inをオフセットフックにセット。
早速激しい引き込みがあったのでアワセを入れると何故かアワセ切れ(;つД`) 。
傷が入ってたのか、FGノットがいい加減だったのか・・・。
安物ロッドのせいでやたらトラブルが発生して、現場でFG組んだものだから・・・。
で、もうめんどくさかったので、すごく久しぶりにPEラインを直結www。
しかしコレがイケなかった・・・
しばらく同じ場所にねちねちフラッシュJを落としてたら、明らかにバスと違う強烈な引き。
ああ・・・雷魚きちゃった・・・
それにしても強烈な引きで、買ったばかりのリールのドラグ性能を確認する事になりました。
とりあえず数分ファイトするとおとなしくなりましたが、足場が高くやたら重いので抜きあげ出来ず。
近くにあった木の棒にPEラインを巻きつけてじわじわ引き上げました。
全然暴れなかったのですんなりあがってきた魚体にビビルw。
持ってた簡易メジャーの最大値75cmでした。
事件はここから。
リリースするため口をこじ開けてフックを外そうとした瞬間、いきなり大ジャンプ!!
何故か左手にPEラインが巻きついてて、雷魚が水中へ落ちると同時に指3本が・・・
・・・いや、切断とかじゃなく巻きついたPEラインで指が切れただけなんですが。
ちゃんとリーダー組んでればここまで切れなかったはずなのに(ノД`)シクシク。
超痛かった・・・。
まぁ雷魚としてもですが、人生の中での一番の大物でした。
でもしばらくこいつは見たくないw。
Posted by acky at 00:12│Comments(2)
│ブラックバス
この記事へのコメント
指が痛々しいですが大丈夫ですか?
PEで切ると痛いですよね...
ま~私の場合は、そんな大物で切ったのではなく、FG結んでて切っただけなんですが(爆)
しかし、デカイ雷魚ですね!
おめでとうございます!
ワドルバッツ...
ヤバイ...私が釣られそう(笑)
PEで切ると痛いですよね...
ま~私の場合は、そんな大物で切ったのではなく、FG結んでて切っただけなんですが(爆)
しかし、デカイ雷魚ですね!
おめでとうございます!
ワドルバッツ...
ヤバイ...私が釣られそう(笑)
Posted by Jake at 2010年08月09日 09:36
>Jakeさん
特に小指がヤバイです(ノД`)シクシク。
職場の同僚に見せたらドン引きしてましたwww。
FGの締め込みで私もやったことあります(笑)。
結構PEラインって切れ味鋭いですよね(;´Д`)。
雷魚としては小さいほうなんだと思いますが、
自分的にはアレでいっぱいいっぱいです(;・∀・)。
あれ以上だとバスタックルじゃムリかもしれません・・・。
ワドルバッツ・・・来ましたよ・・・ m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
特に小指がヤバイです(ノД`)シクシク。
職場の同僚に見せたらドン引きしてましたwww。
FGの締め込みで私もやったことあります(笑)。
結構PEラインって切れ味鋭いですよね(;´Д`)。
雷魚としては小さいほうなんだと思いますが、
自分的にはアレでいっぱいいっぱいです(;・∀・)。
あれ以上だとバスタックルじゃムリかもしれません・・・。
ワドルバッツ・・・来ましたよ・・・ m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by acky
at 2010年08月09日 10:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。