ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
acky
acky

2010年07月13日

ワーム補充

信頼しているバス用のワーム、ゲーリーヤマモトのカットテールワーム4インチが
あと1本になってしまったので、補充しました。

前回はグリーンパンプキンを選択したのですが、今回はちょっとだけ変えて
COLOR No :318 グリーンパンプキン/レッドフレークにしてみました。
http://www.gary-yamamoto.com/products/color/color_318.html
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチカットテールワーム【NEW10本入りパック】
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチカットテールワーム【NEW10本入りパック】


↑ナチュラムには318番はないみたい。

いかにも釣れそうなカラーです。

さっそく試しに、今朝今までバスを釣った事の無い某有名野池へ。

釣った事の無いといっても、前回チャレンジした時は魚の居場所の見当がつかないレベルだったので当たり前っちゃ当たり前(笑)。

だってひたすらストラクチャーの無いオープンに投げて釣れるわけないしw。

池に着くと先行者がいたので、対岸でバスが居そうな場所を探します。

とりあえず選んだのが排水設備?みたいなとこ。
いわゆるマンメイドストラクチャー。

でも全くの無反応(;´Д`)。
先日からの雨のせいなのか、もともとそういう池なのかかなり濁りがあって、魚の気配を感じることが出来ません。

しかたないので、ここに居なければ諦めようという場所へ。
ワーム補充
オーバーハングの周辺にキャスト。

ただやっぱりナイロン10lbのノーシンカーで、狙うスポットがソコソコ遠いのでコントロールが難しい(;・∀・)。

狙いどころを外しまくりで何度もキャスト。

で、「お!いいとこ入った!(右側の丸)」っていうキャストが出来た数秒後・・・。

グググ!!

キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

少し緩めのドラグが出るくらいの引きで、久しぶりの手ごたえ。

水面近くまで移動しそこに誘導。

ワーム補充
久しぶりの40up。

実は釣れると思ってなかったので(笑)、メジャーの入っているバッグを車に置きっぱなしで
正確には分かりませんが、私の手のひらをいっぱいに広げた幅が20cmなのでほぼ合ってます。

まさか同じ場所では出ないだろうと思いながらも、しつこくキャスト。

で、「お!いいとこ入った!(左側の丸)」っていうキャストが出来た数秒後・・・(笑)。

キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

ワーム補充
30cmぐらい。クローズアップでワームを写してみました(笑)。

さすがに3匹目はいなくて終了。

帰り際少し昼食までに時間があったので、小雨が降る中いつもの野池へ。

藪こぎポイントに行く気になれなくて、足場のいいところで1匹だけ。
ワーム補充

しかしこのワームは釣れますねぇ。
特にワッキーにした時の動きは素晴らしいです。

今のところグリパン系しか使ったことないですが、チャート系やソリッドブラックなんかも使ってみたいです。






同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
バッツで〆
My鉄板ワーム
It's a BATS Time(笑)
名誉の負傷?!
えっ?こんなところで?
ダムリベンジ!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 バッツで〆 (2010-09-16 19:51)
 My鉄板ワーム (2010-08-30 02:06)
 It's a BATS Time(笑) (2010-08-09 16:07)
 名誉の負傷?! (2010-08-07 00:12)
 えっ?こんなところで? (2010-07-02 23:12)
 ダムリベンジ! (2010-06-06 00:18)

この記事へのコメント
いい釣果ですね♪
流石ですね!

私は...水揚げ0な日々です(恥)

グリパン/レッドフレーク探しに行ってきます!

すいません...ワッキーには、どんなフック使われてるのでしょうか?
差し支えなければ教えて下さいm(_ _)m
Posted by Jake at 2010年07月14日 15:29
>Jakeさん
そちらはかなり雨が降っているのでは?
友達もいるので心配です・・・。

ワッキーで使ってる・・・というかこのワームと一緒に買ったフックがすごく気に入りました。

がまかつのWORM324ハンガースタイルです。
サイズはラインに合わせて1を買いました。

とにかく刺さる印象で、かつその形状のおかげなのか、何故か藻が絡みにくい気がします。たまたまかも知れませんが・・・。
細いですが40upと強引にやり取りしても問題無しでした。

WORM324でググったら最初に出てくるショップの説明が分かり易かったです(笑)。

それまでは太軸の、カルティバの脇刺を使っていましたが、こちらも特に問題はありませんでした。

今の私としては前者のほうがオススメです(笑)。
Posted by ackyacky at 2010年07月15日 00:12
ご心配、詳しい説明をありがとうございますm(_ _)m

雨はかなり降りましたが、何事もなく
釣りをしてます(爆)ご友人に何事もなければいいのですが...

さっそく、ワームとフックを探しに行ってみますm(_ _)m
最近は、あまりワームを投げてないのですが...やっぱりプラグだけだと辛くて(>_<)

40UP!
私には...無縁です(涙)
Posted by JakeJake at 2010年07月15日 00:58
見るたびに買いま…いや、釣りまくってますね!w

そういう私は最近アスリートミノーなるものを買いました。
これで釣れたらいいな、シーバスさんよ…。
Posted by こっぱ at 2010年07月15日 23:19
>Jakeさん
参考になれば幸いです( ̄▽ ̄)。
私はプラグで釣りたいのですが、なかなかバスのやる気スイッチを入れられなくて、釣れるワームでやってます(・・;)。

>こっぱさん
相変わらず釣られっぱなしです(笑)。
とりあえずシーバス釣るまでは、バス用を買う事は封印しようかと思ってます(−_−;)。

私もアスリートミノーのダッシュチューン持ってます。
イイ泳ぎするので、いつも最初に投げてます。まだカサゴしか釣ってないですが(゚o゚;;
Posted by acky at 2010年07月16日 16:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワーム補充
    コメント(5)