ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
acky
acky

2010年09月10日

いっ・・・イカ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

先日、こちらのブログに書き込みしてくださるこっぱさんのところにも書き込みしたのですが、
エギングは気になるけど正直釣れる気がしないので真面目に狙ったことがありません。

実は釣りを始めるまで、メバリングではなくエギングをしようかな?と思っていました。
でも、イカシーズンはすぐに終わってしまうタイミングだったのでメバリングを選んだわけです。
まぁ結果的には大正解だったのですが。

で、そんな迷いの中で2.5号のエギを2個だけ買ってました。
たま~に投げたりもしますが、イカが居るのかどうかも分からない場所だし、いまいち操作が分からないしで釣れる訳もなく・・・。

そろそろ釣りを始めて1年が経とうとしていますが、間違っても釣れていなかったのがイカなのです。

最近ぼちぼち釣れているという釣具屋の情報(まぁ半信半疑ですけどもw)や、こっぱさんの釣行でも釣れていたみたいだし、今日の穏やかな天気ならもしかして・・・という妙な予感から出発。

タックルはエギングとしては少々硬すぎる安シーバスロッドに、6lbのバス用ナイロンライン。
そして前述のエギ2個。
こんな不真面目なタックルでも、そこにイカさえ居ればアタリぐらいはあるだろうという感じ。

ポイントは、去年エギンガーがイカを釣るのを目撃してた場所。
ということは、一応実績ポイントということです。

海面を覗き込むも気配はなし(;・∀・)。

まぁどうせ釣れなくてもともとなので気にせずオレンジのエギをキャスト。


・・・・着底がさっぱりわかりませんwwww。


最近エギングのことを調べて、着底が絶対条件だということを予習していたので、とりあえず糸がフケるまで待つ。

で、シャクリなんですが、これが全然よく分からないwwww

どれくらいの強さでシャクればいいか、どのくらいの間隔でシャクればいいのか分からない・・・。

とりあえず、ネットで調べた通り2段シャクリしながら寄せてくる。

足元にエギが現れたとき・・・


ん?んんん?エギをイカが追ってる!?


そして次のフォールの時・・・

ああ・・・海草釣ってしまった(´・ω・`)

と、ガッカリしながらもイカの姿を見ただけでテンションMAX!


・・・あれ?海草じゃない??

イカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

いっ・・・イカ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

人生初めてのアオリイカです。
手のひらサイズでとても小さかったですが、記念すべき第1号。

いや・・・最初で最後かもしれんwwww

ということで、こちらもネットで調べていた方法で〆る。

その後、イカはエギを追いながらも抱きつかず、釣れると思っていなくて保冷するものがなく、釣ったイカが温まってきたので終了。

結構距離があるスーパーに立ち寄ってジュースを1本買って、レジの後ろにある氷をゲットして無事冷却。

帰り際にちょっと気になっていた河口へ。


気になったのは以前そこにベイトらしきざわめきを感じたから。

シーバス用にリグをチェンジして開始するも、大事なルアーを2個ロスト(ノД`)シクシク。
バスデイのレンジバイブとバーンズのリビングデッド・・・(;つД`) 。
一度も魚を釣った事の無いルアー達だったのですが、リビングデッドはロストしたくなかった・・・。

で、なんかやたらデカイサヨリが泳いでいてアタックしてくるけど乗らないので、メバリングタックルにチェンジ。

すると何故かメッキアジがヒット!。

そしてデカイサヨリだと思っていた魚がヒット!!

あ、サヨリ初めて釣ったかも?と思ってあげてみたらチガーウΣr(‘Д‘n)

ダツ!!wwww

いっ・・・イカ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

その後、激安メタルジグとスミスのシラスミノーソリッドもロストして心が折れて、結局2匹だけで終了。
やっぱり浅い川はロストが怖い・・・。
でもベイトが豊富なのが分かったので、もしかしたらここでシーバスが釣れるかも!?と期待しています。

帰って昼ごはんに、ダツとメッキアジを刺身にしてみました。
ダツは以外にも美味しかったですが、メッキはちょっと泥臭い感じでした(-_-;)。

さて・・・エギングどうしようか・・・






同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
2012宇和海ヤエンPart2
そして都市伝説へ・・・
春アオリのヤエン釣り
スミ問題
宇和海エギング
抱いて!Hold EGI tight!! www
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 2012宇和海ヤエンPart2 (2012-03-01 12:04)
 2012宇和海ヤエンPart1 (2012-01-09 11:52)
 そして都市伝説へ・・・ (2011-09-15 22:40)
 春アオリのヤエン釣り (2011-03-25 11:22)
 スミ問題 (2010-09-22 23:32)
 宇和海エギング (2010-09-22 18:37)

この記事へのコメント
初アオリイカっ!!
おめでとうございます!!
本気で羨ましいです!

ルアーのロストが半端ないですね...
ホント...心が折れますよね...

うわぁ~っ!!
GTですやんっ!!
私の1回でいいから釣りたい魚です!!
羨ましい~っ!!
Posted by JakeJake at 2010年09月10日 17:36
イ、イカハッケーン!
あれ?イカって都市伝説じゃ…?

おめでとうございます!
羨ましい…。

しっかしロスト痛すぎですね><

ところでメッキアジとかダツがいるって…高松じゃなさそうですが??
Posted by こっぱ at 2010年09月10日 19:17
>Jakeさん
ありがとうございます♪( ´▽`)。
まさか釣れると思わなかったので私自身もビックリしてます(^_^;)。
ルアーは悩んで買ったものがほとんどなので、ロストはいつも凹みます(T ^ T)。
そう言えば、アレはGTになるんですね。
瀬戸内では本来あんまり釣れない魚で、海水温の高さが原因らしいです。
Posted by acky at 2010年09月11日 08:09
>こっぱさん
結局マグレで1杯のみなので、まだまだ都市伝説級です(=▽=;)。
ダツとメッキが釣れたのは、さぬき市津田です。
ちなみに夜同じ場所にいったらボラ天国でシーバスの気配はありませんでした(−_−;)。
Posted by acky at 2010年09月11日 08:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いっ・・・イカ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
    コメント(4)