ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
acky
acky

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年03月27日

2011宇和海アジングPart5

3/25 21:00~

さすがに天気予報で風速10m以上という状況だったので、止めておこうと思ってました。

しかし・・・この日を逃すと、数ヶ月宇和海での釣りはできないので強行してしまいました。


病気です(笑)。


ポイントは22日の釣行と同じところ。

予報どおりであれば、モロに向かい風か横から吹き付ける風です。

現場に到着。


風で体がよろめくほどの爆風www。


風が巻いているので時々背中から風が吹くタイミングがあったりで、なんとかキャスト可能と判断して開始。

完全に病気ですwww。


ただ、足元には小魚が沢山いて、もしかしたら?!という期待感はありました。

しばらく頑張るも正直何をやってるか分からない状態で、方向を変えながらキャストしても風がグルグル回ってるのでさっぱり・・・。


やっとアタリがありましたが、手ごたえがアジのそれではなく、あげてみると小さいカサゴ(ノД`)シクシク。

カサゴが釣れたということは、一応ボトムにはリグが届いてるということなので、もう少し頑張ってみます。


すると遠くでライズが見えたのですかさずキャスト。

するとアジらしき小さなアタリ!


簡単に寄ってくるので、これは小さいな~と思ったのですが、手前まで来ていきなりドラグを鳴らし始めます。

しかし、ネットがすぐに使えるように準備していたので、ムリせずネットでランディング。



帰って計ったら28cmでした。


こいつを取り込んだ後、猛烈な風でリグが絡んでしまい時合いを逃してしまいました(;´Д`)。

結局その後1時間以上頑張っても20cm程度が2匹で撃沈。

さすがに心が折れて帰宅しましたが、釣りをしてたと言ったら馬鹿にされるぐらいの風だったので、とりあえず釣れて良かったです(;・∀・)。


さて!これでしばらく宇和海とはお別れ(´;ω;`)。

密かに狙っていた春イカも、40cm超えるようなギガアジもかすりもできませんでしたが、まぁ身分相応ということでw。

春イカ・ギガアジのタイムリミット、GWごろまでに1回ぐらいはどちらかにチャレンジしたいのですが、良い口実はないか考える日々になりそうです(笑)。
  

Posted by acky at 00:49Comments(4)アジング

2011年03月25日

春アオリのヤエン釣り

3/24

以前から話に聞いてとても気になっていた、春のモンスターアオリを獲るための「ヤエン釣り」。

親父の友人で、ヤエンのみで年間数百パイを釣りあげるという達人(以下先生)がおられて、その方に連れて行ってもらうことにしました。

ただ、先生の仕事が長引いて出発が遅れてしまい、よく釣れるという夕まずめの時間帯から外れてしまいました。


まずは、使用するエサの購入です。


エサは活きアジを使用します。

釣具屋には売っていないので、24H開いているという専門の餌屋さんへ。

着いてビックリ!24Hセルフサービスとなっているのですが、海辺に面した建物から桟橋に出るようになってて、イカダの中にカゴに入れられたアジが泳いでいます。
それを自分で取り出し、近くにある料金箱にいれるというシステムでした(笑)。


最初のポイントに到着するも、先行者が入っていて無理だったため、もうひとつのポイントへ。


そこは暗闇のサーフで、遠浅でブレイクの先もさらに障害物があるというポイント。
多分昼間に見たら「なんじゃこりゃー」といってしまいそうな(笑)。


早速先生が仕掛けを作ります。

竿は4mぐらいの投げ竿、リールはアオリ用のやつです。
ダイワ(Daiwa) アオリマチック 4050
ダイワ(Daiwa) アオリマチック 4050

こんなやつ。


そして、活かしバッカンからアジをすくってウエスの上に取り出し、ウエスで包んで洗濯バサミ(干し竿につけるやつ)で尻尾だけ露出させて止め、尻尾にダブルループを通してハーフヒッチ2回してラインをくくります。

くくるだけ・・・。


(゚ロ゚;)エェッ!?それだけ???


アジには針を刺すのだろうと思っていたので衝撃的でした(笑)。


そしてその活きた針無しのアジをぶん投げます。


スタンドに立て掛け、竿のティップ部分にはケミホタルを装着し、ティップの変化でアタリをとるということです。


イカがいれば一発で来るということだったのですが、どうやら時合いを外していたようでなかなかアタリがありません。


しかし流石にそこは達人のポイント。


私には分かりませんでしたが、アタリがあったようで竿を私に渡してくれました。

竿を立てて聴いてみると、猛烈な勢いでラインが出ます。


どうやって釣るかというと、イカがアジを抱いている状態で2分ほど待ちしっかりと食事に集中させてからそのままテンションを保ってゆ~っくりと引っ張ってきます。
引っ張った時にラインを出されるときはまだ食事が進んでいないので、しばらく待ちます。

そして抵抗しなくなって近くまで寄せたらいよいよヤエンの投入です。

ラインにヤエンという針が付いたゴンドラのような仕掛けを装着し、竿を立てて送り込みます。

そして十分に寄せてヤエンがイカのところまで行ったら竿をシャクってヤエンをイカに掛けます。

要するにその動作をするまでは、イカが抱いていてくれないといけないということです。


先生が言うには1.5kgぐらいあるかもしれんということで、緊張感が高まります!


かなり近くまで寄せていよいよシャクリのタイミング!!

ですっぽ抜けてしまいました・・・orz。
プシューという音が聞こえていたのでかなり近くまで寄っていたようです(;´Д`)。

実は、ティップの角度からかなり近くまできていることはわかっていたのですが、ちゃんと先生に伝えなかったのが敗因でした(-_-;)

かなり食わせたはずなのに、アジは頭を少しかじっただけで結局食いが深くなかったようです。
ということは、あまり活性が高くないということ?

しかし!先生が、針がけしていないということで、そのまま投げて待つと同じ個体が食いに来て、アタリがくるとおっしゃるので再度投入。

すると1分もしないうちにティップが入ります!

こんどこそ!!という意気込みで慎重にやりとり。

あれ?なんか手ごたえが軽くなったような??
しかし、先ほどの失敗をしないようにちゃんと寄せ具合を報告。

ヤエンを投入にいよいよ掛ける!という所でまたもやすっぽ抜け。
さっきのデカイやつじゃありませんでした。

どうもシャクリの強さが足りなかった気がします・・・orz。


アジを交換し、再度チャレンジ。

先生はさっきの奴がまだいるはずだということで、今度こそは絶対獲る!とイメージトレーニングしながらアタリを待ちます。


そしてまたもや私には分らないアタリを先生がとってくれて竿を私にバトンタッチ。

慎重に寄せ、ヤエンの投入も決まりいよいよフッキング!!!

決まった!!!


そのまま浜辺にズリ上げようやくゲット!!


嬉しくて写真がボケボケですヽ(´Д`;)ノ。

帰って計ったら500gでした。先生曰くこの時期の一番小さい個体だとか・・・。

シーズンで必ず1回は3kgのモンスターが釣れるということです∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?

残念ながらキロアップには出会えませんでしたが、今回はビギナーズラックではなく先生のおかげで1パイ釣ることができました!

本当ならリベンジで今日も行きたいところですが、強風注意報がでる予報で、繊細な釣りで風速4m以上だと難しいということで、それは叶いそうもありません(´;ω;`)。


しかし、イカとのスリリングなやりとりは最高に面白かったので、またチャレンジしてみたいです。
  

Posted by acky at 11:22Comments(4)アオリイカ

2011年03月24日

2011宇和海アジングPart4

3/22帰省中@実家

強風注意報が出ている中でしたが、せっかくのバカンス(笑)なので強行。


まずは目的地の前に、行ったことのないポイントで。

地図で見て、このへんなら・・・というところに自分の基準で理想的な光量の常夜灯を発見。
風が強く、生命反応は感じないし、カケアガリも近くになさそうなのですが、小あじならいるかもとロッドを準備。

JJ-Mack R+ジョーカー0.3号+ブルヘッド1g+アジミートで数度キャスト。
ただ引きでは反応がないので上下のアクションさせてフォールの繰り返しで「コツッ」とアタリが。
でもどうしてもフッキングできないので0.6gでやるも同じ。
そこで、横の動きをプラスするために鯵HEAD0.6gにチェンジ。

とりあえずこれでヒット!

ただ、風が強すぎてなかなか思い通りのキャストができません。
かといって、JHのウェイトをあげるとコツリともきません(;・∀・)。

本来ならスプリットリグでやるのですが、本来の目的地ではなくあくまで寄り道だったのでそこまでやる気が起こらず(笑)。

そうなるとアレを・・・JHタケちゃん+インチミノー(笑)。

これで20cmまでを数匹釣って、本命場所に向かいます。

・・・の予定でしたが、もう一箇所寄り道。

そこで悲しい事故が・・・。

海面を覗くと大きいフグが湧いていたのですが、とりあえずキャストしてみようとJJ-Mack Rを取り出しキャスト。
気づいてなかったロープに掛かりそうになり急いで回収。
ここで釣りは無理そうだと、小移動する為フックキーパーにJHをかけた瞬間・・・


「ぺきっ」



(((((((( ;゚Д゚))))))))ギャーーーー


もっとも信頼している相棒が折れましたヽ(TдT)ノアーウ…


まぁ、心当たりはあります。

ティップが柔らかいのをいいことに、結構無茶な曲げ方をしてたので・・・。

とりあえず帰省中なので修理には出せませんが、これまでとても働いてくれた愛着のある竿なので、少々値が張っても修理したいと思います( ノД`)シクシク…


とりあえず、壊れたものはしょうがないので、何かあった時のために持ってきたフィネッツァトレンタにジョーカーのリールをセット。
スラムにはMキャロをリグっていたので、バランスがあんまり良くないですが仕方ありません(;・∀・)。


そして失意を引きずりつつ本命ポイントへ。

すでに空には大きな月が輝いています。

そうなるのは分かっていたので、最初に入ったポイントの20cmまでのアジもキープしたのでした(;・∀・)。

本命ポイントには餌師の方が二人。挨拶を済ませてポイントに入ります。
その方たちはそろそろ帰るということでしたが、どうも状況は芳しくないようでした。
でもアジングに興味があるみたいで、少しお話できました。
アジのライズはあったようなので、魚はいるみたいです。

そういえば、この本命ポイント。
このブログを始めてすぐの去年に行ったポイント。
あれから、自分のレベルがどれぐらい上がったかを試すテストでもありました。

月明かりが結構強いのですが、かなり風が強いためもしかしたらそれほど影響がないかも?と淡い期待をもっていました。

去年持ってなかった細いラインもあるし、さんざん色々なワームを試してある程度信頼できるワームも選別できているので、あとは魚のいる場所を見つけるだけです。

まずは1gのブルヘッド+アジミートでやってみますが、魚の居場所が分かりません。
そして去年も悩まされた、クラゲの卵?が大量に浮遊していてアタリだと思ったら卵ということを繰り返します(ノ_-。)。

とりあえず風も強いので、Mキャロのリグでやってみることに。

しかしこちらでもアタリがなく時間が過ぎていきます。
アジンガーが一人やってきて、Mキャロでやっていたようですが釣れていないっぽい。

それでもライズがあるので、とりあえずそのあたりを狙ってJH単体とMキャロリグを交互に試しました。

そしてやっと!

22cmぐらいでしたが嬉しい1匹。

その後、JH単体で数匹釣りましたがレンジが変わったのか釣れなくなり、Mキャロにチェンジ。

まぁ、Mキャロは苦手なのですが、この日は早いフォールに反応しないと判断して普通のキャロじゃなく、ミニMキャロの3.5gを使いました。

遠投し、フォールさせて中層まで沈めてからシャクリながらフォールを繰り返すとヒット!

着底させなかったのは、風と潮の流れで出来なかったからです(笑)。

まぁもともと着底させるのが苦手なのでw。

JHで上で釣れてたので、いきなりボトムはないだろうという判断でもあります。

隣のアジンガーはMキャロでボトムを攻め続けていたみたい(チラ見なので真偽不明)なので、こういうときに釣れてるレンジを教えてあげられたらいいのに、私にはまだまだそういうのが無理なようです・・・orz。
そこまで上手くないですしね(;・∀・)。


それからワームはレインのアジキャロスワンプで、アングラーズグループ?オリジナルカラーのヴァイオレンストマトを使いました。
いろいろカラーを試しましたが、いつも強いクリアやオキアミがあんまり反応が良くなかったので、普段あまり使わない赤いワームを選びました。

これがビンゴ!
・・・というかたまたま回遊のタイミングに当たったようで、抜き上げできないアジが釣れてしまいました(;´Д`)。
もちろん抜き上げ途中でサヨウナラ~(ノД`)シクシク。

またポッチャンしたくなかったので、急いで車に新品のランディングネットを取りに行き、大物に備えました。
正確には大物ではなく、自分が抜き上げられない魚体ということですが(笑)。
たぶんポッチャンしたのは尺近かったので、非常に悔やまれましたが、群れがまだいたようで、抜き上げ出来なさそうな場面が早速やってきました!

ランディングネットを使うのは生まれて初めてだったのですが、思い通りに操作できて無事に泣き尺サイズのアジをゲット!

ネットの中であっさりとフックが外れていたので、たぶん抜き上げは無理だったと思います。
もちろんアワセが遅れて上あごに掛かってないというのが主な原因なのですが・・・。
満潮時は足場が海面から2m程度なのですが、下げ潮でどんどん下げていたのでたぶん2.5mぐらいはありました。

その後も2回ほどネットを使って取り込み、無事にネットの使い方もマスターできました(笑)。

それと、Mキャロでここまで思い通りに釣れたのも初めてでしたが、これってスラムだからアタリとれてアワセができたのかも?
やっぱり専用ロッド(貰い物ですが汗)は違うんですねぇ。
あと、PEラインはサフィックス832でした。スラムの情報伝達量が多いからというのもありますが、なんかちょっとザラザラした感じは否めません。ただ、やはり若干比重も高いし、細いので風には強いようです。

釣れていたのですが、風があまりに強く、気温もかなり低かったことと、食べる人数だけ釣ってきてくれと言われていたので、そこで納竿としました。



体高もあり、プリプリでとてもいいアジでした。


というわけで、去年よりは多少自分の成長も感じられた(道具によるものが大きいけどw)ので大満足の釣行になりました。


・・・これで竿が折れなければ満点だったのに(ノД`)シクシク


3/23 22:00〜

別記事にできないほどの結果につき、追記のような形( ;´Д`)。

先日とは別のエリア、アジングフェスがあった海域での釣行でした。

ポイントに着くと、沖に見えるだけでも20隻ほどの漁船。
聞くところによると、どうやらチリメンの網を入れているようで、煌々とした明るい集魚灯が海を覆っていました。

いや~な予感がしたのですが早速開始。

・・・ノーバイト( ;´Д`)。

何をやってもノーバイト(>_<)。
そこには魚がいないと判断し次のポイントに移動。

次のポイントは本命ポイントだったのですが・・・。


まさかのノーバイト(T ^ T)。

あれこれ試すも無反応で、群れが入ってきてないのかアタリすらない( ;´Д`)。

これは無理だと判断して、結局丸坊主で帰りました(>_<)。

この時期、この海域には行かない方がいいと分かったのが唯一の収穫でした(苦笑)。


さて、今日はどこに行こうかな?  

Posted by acky at 09:22Comments(4)アジング

2011年03月23日

やっちまったPart28「昌栄ランディングフレームino」

ただいま、会社の冬期5連休にて実家に帰省中ですヽ(=´▽`=)ノ。

しばらく釣り出来ていなかったので、当然わくわく状態。


実は3/20に、利用頻度の高かった釣具屋がリニューアルオープンし、10%~15%OFFのセール!(一部商品除く)。

オープン初日に、どうしても必要なジョーカー0.3号と、先日買ったルアーを含めて整理する為、ルアーケースを購入。

その時に、散々悩んだ挙句購入保留となった商品がありました。


宇和海アジングをするときに、足場が高い場所でジョーカーで抜けないサイズが釣れたとき、また、釣れる可能性は低いですが、春イカやシーバスなどのランディングのために必要な道具・・・。


正直、自分の技量に必要なのか甚だ疑問で、これまでずっと後回しにしてきた道具。


しかし、少し前にネットでよさげな物を見つけて、買うならこれかなぁ~と思っていたものがありました。

それがこれ。

昌栄 ランディングフレーム inoイーノ
昌栄 ランディングフレーム inoイーノ



これ、ランディングフレームVer.IIとフレックスアームVer.IIが融合した製品。
フレームがたためないというデメリットはありますが、その分剛性が高そう。

そして既にどこも売り切れのようですが・・・
※↑今のところ売り切れです。

で、その二つがその釣具屋にあるわけですよ・・・。

一晩悩みました。

で、連休初日の出発前にやっちゃいました・・・orz。

15%引きなので思ったよりは安く買えました(;´Д`)。


子供に背負わせてみました(笑)。
ランディングネットを所有するのは初めての経験で、これが一体いい商品なのかどうなのか解らない・・・。

まさに手探りでしたが、激安のタモを買って将来買いなおすなら、納得のいくものを今買ったほうがいいという判断でした。


大物が釣れることはあまりないですが、強風下でジョーカーの0.2~0.3号など細糸でやる宇和海アジングで技術的に抜き上げ不可能な場面が絶対でてくるし、もしかしたら間違ってデカイシーバスが掛かるかもしれませんからね。
宇和海なので、当然キロアップの春イカにチャレンジするチャンスもありますし。



ということで、早速昨日の宇和海アジングで活躍してくれました(* ̄∇ ̄*)。


詳しくはまた新しい記事で。
  

Posted by acky at 17:19Comments(2)やっちまった

2011年03月16日

やっちまったPart27「バスデイ ビートイート」

東北地方太平洋沖地震の被災者の方には、お見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方に対し心よりお悔やみ申し上げます。
日を追うごとに明らかになっていく惨状。
そして福島の原子力発電所の危機的状況。
本当に心が痛いです。


著名アングラー、ショップのブログなど次々と更新自粛する中、私も同様に自粛するべきなのでは?と考えましたが、あくまでも私は一般アングラーであります。
被災地の方が明日のことも分からないような状況の中で、幸い今回は被災を免れた私たちが、自分たちの生活の自由を束縛し、閉塞感にさいなまれながら暮らしていくことが、必ずしも復興につながるとは思えません。

心を痛めながらもそれぞれの人が普通に生活し、仕事をし、消費をしています。
ここで私たちまでもが経済活動を止めてしまったら、日本経済は本当に終焉を迎えるでしょう。
もちろん、このことは今の自分たちを正当化したいという心理を否定できません。
ですが、私たちでも出来るとことはあります。
まず、私はお金持ちではないので小額ですが、Yahoo!で義援金を送りました。
http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
募金をすると、壁紙がダウンロードできるのですが、いつの間にか超絶に有名な方が作られた壁紙が存在しています。

アカウントとウォレットの登録が必要ですが、簡単確実に送金できるので非常にオススメです。


この度の震災において、私たちが学んだこと。

それは明日はわが身であるということ。そして、その時がきた時にどう行動するかを考えるチャンスを与えてくれました。
絶対に生かさなければなりません。
すぐそばにいる家族や友人や隣人とのつながりを再確認しなければなりません。


そして私は、ブログを今までどおり続けることにしました。
もしかしたら、こんなヤツを見つけて晒しては悦に浸っている人間の標的にされるかもしれません。
もちろん凄く嫌ですが、それも仕方ない状況なので・・・。あまり極端だと対策をするかもしれませんが、こんな小物は放置しておいて欲しいものです。


-----

さて!ずいぶんと長い前置き(言い訳?)でしたが、先日宣言したとおりポチっていた商品が届きました!


Sシラス、ゴーストグロー、モエビを購入。

カラーの選択はシラスとグローはピン!ときて、モエビはなんとなくです(笑)。
あとでフラッシュ1/2ベイトや、アミも良かったかなぁ~と思いましたが(;・∀・)。

箱から出して見ると、想像していたよりも塗装が綺麗!


バックとベリーの質感が違ってて、バックは中空で、ベリーとリアはソリッドになっています。

水中において、その差によってリアルなベイトに見えることが期待できそうです。

そして最大の特徴はリップの形状。

角度からして、浮き上がる設計のようです。

ということは、サスペンドに近い状態で、激スローのリトリーブで任意のレンジを攻められるということですね。
普通のリップが付いたルアーだと、巻くと潜るのがほとんどなので私にはレンジキープするテクニックが足りません(;・∀・)。

私が使いたいのは、藻場があってその上を引きたいが、シンペンや普通のミノーでは藻に触れてしまうようなポイントです。

そして密かにアミやコイカを捕食しているシーバスが釣れるのではないかと思っています。

去年はメバペンでシーバスを釣りましたが、今年はこいつで釣りたいなぁ。


ということで、見た目のみのインプレですので実際に使ってみて改めてインプレ記事をアップしたいと思います。  

Posted by acky at 01:44Comments(2)やっちまった

2011年03月09日

【追記】釣られる予定!

堕ちるとこまで堕ちた感じの記事ですが(笑)。

今期の個人的注目の新製品がそろそろ出荷されるらしい。

バスディ Beat Eat



もちろんこのルアーを知ったのは某心の師匠のブログですが(笑)。

私の行くポイントはシャローエリアが多いので、水面直下が引けるミノーが欲しいんですよね。
水面直下が引けるミノーならば、現状の製品でも色々あるし、ロッドワークで何とかなるかもしれませんが、やっぱり新製品が欲しい(笑)。


メーカー出荷されたみたいですが、問屋経由らしく店頭に並ぶのはもう少し先になるだろうし、まして香川で入荷する店舗がある気がしない(確認はしてみるつもり)ので、ネットショップに入荷するのをソワソワしながら待つ日々になりそうです。

パゴスで発売になりました。


私は47Sの3つのカラーを注文しました。
一応ご報告まで・・・。

世の中の状況が状況なのであんまりふざけた記事は書きにくいです・・・  

Posted by acky at 01:05Comments(4)タックル

2011年03月06日

数釣りに癒しを求めて


3/4 22:00

最近サイズ狙いの釣行が続いているので、久しぶりに癒しポイントへ。

海面を覗き込むと結構な数のメバルがいます。

この日は頑張るつもりが無かったので、タケちゃん1.2g+インチミノーの組み合わせで(笑)。
風が強く向かい風で、足場が高いのでJJ-Mack R+ジョーカー0.3号のタックル。


単発で釣れることは釣れるのですが、反応がイマイチ。

自分の中では一番釣れてるワームとJHの組み合わせだったのですが、この日のこのポイントではどうも違うみたい。

かなり通ってるポイントなので、すぐにアミパターンかな~と思い、あまりやりたくなかったのですが超軽量JHで食いが良くなるはずだと、コブラ29の0.6g+アジミートのブラックペッパーで。
ブラックペッパーの黒い粒がアミの目玉に見えるはずだというイメージです。

で、一応食いは良くなってきましたが、見えてるメバルの数からすればアタリが少ない。

そこで、JHを0.3gの尺ヘッドRタイプにして、Bのスプリットシンカーでスプリットリグに変更。

それでもあんまり良くならなかったので、シンカーを外して0.3gのウルトラフィネスに(;´Д`)。


これがアタリ!。1キャスト1ヒットの入れ食い!

ここでふと思う・・・

自分の数釣りの限界はどこだろう?って。

で、変なスイッチが入り頑張ってしまいました(;・∀・)。

向かい風のせい?で発生したライントラブルとそれに伴う大事件のせいでストップするまで釣り続け・・・

こんな感じで、ライブウェルが満杯になってライブウェルの体をしてません。
数えたら15cm~17cmのメバルが40匹、チーバスが1匹でした。


まな板に乗せようと思いましたが、山積になってしまいました( ;´・ω・`)。

あ、こんなに無差別にキープするのは年に1回ですので悪しからず(笑)。


そう・・・大事件ですが、ライントラブルでスプールからドラグを緩めて糸を引き出そうとノブを回してラインを引っ張ったら、ドラグノブとスプールもろとも海の藻屑へ・・・。
なんとかスプールだけでもと思い慎重にラインを手繰り寄せましたが、あえなくラインブレイクでサヨウナラ(ノД`)シクシク。

所有の中では一番安いリールですが、とても愛着のあるリールで相当凹みました・・・。

安リール(5千円台)だけに恐らくスペアパーツもないだろうし。
かといって同じ物を買うのも何と無くヤダし・・・。

このままだと少々不便なので、また安いリールが欲しいのですが最近金欠なので自重します(笑)。
気になる候補は絞ってますけどねwww。

まぁそのうちやっちまうと思います(;・∀・)。
  
タグ :メバリング

Posted by acky at 13:26Comments(6)メバリング

2011年03月05日

ナチュラルドリフト&ピンポイント

3/1と3/3、ひっさしぶりに釣りに行くことができました(;・∀・)。23時過ぎの2時間程度でしたが・・・。

3/1は雨の後の穏やかな天候で、メバリングには最適な雰囲気。
潮も効いていて釣れそうな感じだったのですが、何をやっても無反応。

しばらく行ってない間に釣り荒れちゃったのかな?(;´Д`)。

それでもココ!という場所で待望のファーストヒット。


この日はデカイのがでるかも?と期待してトレンタ+PEシステムの強いタックル。
JHはコブラ29の1g、ワームはアジミートのグローオキアミパワー。
レインのワームでは絶対的信頼のカラーです。近所ではアジミートのこのカラーが無いので、先日広島で2パック買ったわけです(笑)。


しかし期待とは裏腹に、良型どころかアタリが全然ありません。

ストラクチャーには付いていなさそうだったので、流れがある場所で常夜灯の明暗のキワに流すようにするとようやくヒット。


漁港で一番潮の効いている場所に移動し、流れの上流にキャストしてナチュラルドリフトさせると・・・

「もっ・・・」


19cmぐらいでした。

この日はキープする気が無かったので全てリリース。

でも今まであんまり上手くいかなかったナチュラルドリフトの釣りができて満足。
鳴門の激流に比べればせせらぎですからね(笑)。


3/3は23:30過ぎからスタート。

先行者もいる上に、昼からの強風のせいかひどく濁っていて厳しそうな雰囲気。

先日と同じように流れに乗せてやってみますが無反応。ちぎれ藻が大量に浮遊していて流れの中でやるのは無理(;´Д`)。

ノーバイトの時間が過ぎていき、先行者も帰ってしまいました。

先行者はヘッドライトを点けっぱなしの灯台君(;´∀`)だったので、魚いないかもなぁ~と諦めモード。
あんまり他人の悪口は書かない主義ですが、灯台君はどうも苦手です(;´Д`)。
海中照らしたからといって釣果が著しく下がるという実感は持ってないのですが、魚が驚くのは想像できますしね。
まぁ、声を掛けて注意なんてできるほど人間ができていないのでガマンするしかないのですが・・・( ;´・ω・`)。
どうせやるならもっと強い光で集魚灯になって欲しい(笑)。

残り時間が少なくなってきたので、そこに居なければボウズ決定という悲壮感を持って、濁りの中に見えている藻場のキワを狙います。

風と流れでなかなかコントロールができませんでしたが、上手くコースをトレースできたな~と思った瞬間・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

キターというほどではないですが(笑)21cm。

その後同じコースで1匹だけ15cm追加で、計2匹をお持ち帰り。

結局この日はストラクチャーのピンポイントじゃないとダメな日だったようです(;・∀・)。
こういうその日のパターンを掴むのがまだまだ未熟だと改めて感じた日になりました。
  
タグ :メバリング

Posted by acky at 12:13Comments(2)メバリング

2011年03月01日

やっちまったPart26

先週の土曜日。
もう20年の付き合いになる親友が結婚するということで、広島に行って来ました。

披露宴と二次会までの時間が3時間超あったので、せっかく広島に来たのなら行ってみようと思ったのが、パゴスだったんです。


パゴスといえば、わたしを普段から釣りまくってる所ですが、どんな店舗なのか気になってたのでした。

明らかに「こいつ結婚式の帰りだな?」といういでたちで(笑)早速中に入り物色。

結論から言うと、当たり前かもしれませんがネットショップの品揃えと同等でした。

で、いろいろ眺めて結局・・・

まぁコレ位で済んでよかったwww。
あ、アジミートは別の店ですが。

やっぱり使ってみたかったジャズのアジヘッドDタイプ。
今は使う予定は無いですが、来月の冬季連休で行く予定の宇和海アジングの時に。

こちらもなぜか今まで手に入れられなかった爆釣ジグ。
メタルジグはブリの13VIBしか持ってなかったし、鳴門に行くようになって激流の中で試したいということもあり購入。

こちらは説明不要のルアーですが、新色でよさげなヤツがあったのでついつい・・・。

20. スペクトルを選びました。名前から想像できるように、光に通すとプリズムのように輝くようになってます。
これは実物を見ないと分からないと思いますが、相当いい感じです(笑)。

で、パゴスを出て近くにあったもうひとつの釣具屋「ポイント」へ。


・・・スゴイ(;・∀・)ゴクリ

品揃え凄すぎる・・・。


これ以上散財できないのでガマンしながら店内を見て回ると、最近買おうかどうか相当悩んでいたものが目の前に。
ダイワ(Daiwa)プレッソロッドスタンド

ダイワ(Daiwa)プレッソロッドスタンド
価格:3,980円(税込、送料別)

本当はプラノカスタムロッドスタンドや、第一精工のタックルキャリアーが欲しいのですが、高価ですし、タックルをバッグに入れて持ち歩いているので、収納部分が必要かどうか決めかねていました。
そんな時に候補に挙がったのがプレッソロッドスタンドでした。
単純にロッドを3本立てられて持ち運びでき、かつ安価の割にはデザインも悪くないと思ってました。
ただ、実物を見ることができなかったので迷ってたんです。

それが目の前にある・・・。

そりゃ買っちゃいますよねwww。



思った以上にかっこいい(・∀・)。
ロッドを入れてみました。

7.92ftのトレンタは少々厳しいのですが、自重も軽くグリップも持ちやすくてGood!。
最近2タックル以上を持っていくことが多くなったのですが、ロッドの置き場所に困っていたので、これで解決しそうです。

それにしても釣りに行けない日が続いています・・・(ノД`)。

そろそろ夢に出てきそうwww。  

Posted by acky at 21:06Comments(4)やっちまった