やっちまったPart46「Zeal Optics Vanq gaga-EASE GREEN」

acky

2012年07月11日 01:00

ああ・・・やっちまった記事は連投したくないのにw。

釣りには行けてます!

むしろ、今年の夏はなかなかいい感じの釣りができてます。

特にもう梅雨・・・というよりもサマー?メバリング(笑)。

この時期でもメバルが、しかもそこそこ良いサイズのメバルが釣れる海域に行くことができるのはラッキーなことです。

シーバスも先日60upを釣ることができ(あいかわらずメバリングタックルですけど)、なかなか楽しめています。

スズキのムニエル美味しかったw。


自分の分はがっついて食べてしまったので、子供の皿ですけどw。


さて本題(笑)。

タイトルでも表記していますが、去年からずっと欲しかったけどなかなか思い切りがつかなかった偏光グラス。

とある方のアドバイスもあり偏光の性能があれば、正直安いのでも良かったんですよ。

でも・・・

自分の誕生日、そしてプライベートでちょっと凹むことがあったので、積年の恨み想いを晴らすべくやっちゃいました。


zeal optics(ジールオプティクス) Vanq gaga(ヴァンク ガガ)




恐らく・・・レンズカラーについては「バカジャネーノ?」と思われる方も多数でしょう。

イーズグリーンはタレックスレンズの中でも最も明るい部類で、サングラスとしては多分機能しないと思います。
自分が調べたところでは、イーズグリーンは2本目で買われる方が多いみたいです。

が!!

私があえてこれを選んだのは、私のやる釣りで偏光グラスが必要なシチュエーションが「マズメ」にあるからです。

アクションコパー、ラスターブラウンも候補に挙がったのですが、これだとマズメや曇天で見づらいかも??と思ったんです。


まぁ、万が一眩しくても、裸眼よりはマシだとwww。

とりあえず、ドライブでの使用も想定しているので、トンネルに入っても大丈夫なものをっていう考えもありました。


そしてフレームですが、これについては私の頭が大きいこともあり、ある程度大きめのレンズがいいと思ってました。

最終的にサイズとデザイン、価格との折り合いでヴァンクガガに決めました!


実はかなり前、釣りを始める前に偏光サングラスを買ったことがあります。
そのサングラスは3万ぐらいしたと思いますが、今思えばちょっと高い買い物だったなと(;・∀・)。

でも今は3万も出せないので、これぐらいにしておきました。

え?もちろん分割払いですけどなにか?www

ナチュラムから製品が到着。

まるで高価なアクセサリーのようwww。

ケースも素敵すぎw。

デザインも想像通り。

というか、ネット通販でよく買う気になったな?と思われるかもしれませんが、実は3月の四国フィッシングショーでしっかりと試着済みだったりしますwww。

実際装着してみるとこれも想像通り。
完全に目が透けて見えますwww。

まぁ、変装目的じゃないのでいいのです(笑)。


キモデブブサメンなので小さい表示でwww。

あとは野外で使用するだけ!!!

これからのキス釣り、チニング、秋のエギング、晩冬~春のヤエンに活躍してくれそうです。



あなたにおススメの記事
関連記事